さまざまなイネの品種を栽培
2003年
品種名は、カタカナのものが国の農業試験場で、その他が都道府県の農業試験場で品種改良されたものです。
(現在では、必ずしもそのような品種名のつけかたではありません。)
日本晴、コシヒカリ、はえぬき、きらら397
つがるロマン、ゆめあかり、月の光、山田錦、ほしのゆめ
イネの品種
さまざまなイネの品種の一部を紹介します。
いわゆる古代米・・・赤米・黒米も栽培しています。
※「インディカ米」の栽培はここをクリック
中学校の校舎屋上で、発泡スチロール箱を使って栽培しています。
栽培しているイネの品種ごとに来歴や特徴を解説したプレートを表示しています。



スケール(赤白)の目盛りはそれぞれ10cm
| 日本晴 (愛知) | |||||
| 5月2日(19日目) | 7月2日 | ||||
![]() |
|||||
| 7月18日 | 8月12日 | 8月20日 | |||
| コシヒカリ (新潟・福井) | |||||
| 5月26日(14日目) | 7月2日 | ||||
| 7月18日 | 8月12日 | 8月20日 | |||
| はえぬき (山形) | |||||
| 5月2日(19日目) | 7月2日 | ||||
![]() |
|||||
| 7月18日 | 8月12日 | 8月20日 | |||
| きらら397 (北海道・上川) | |||||
| 5月26日(12日目) | 7月2日 | ||||
| 7月18日 | 8月12日 | 8月20日 | |||
| つがるロマン (青森) | |||||
| 5月26日(12日目) | 7月2日 | ||||
| 7月18日 | 8月12日 | 8月20日 | |||
| ゆめあかり | |||||
| 5月26日(12日目) | 7月2日 | ||||
| 7月18日 | 8月12日 | 8月20日 | |||
| 月の光 | |||||
| 5月26日(15日目) | 7月2日 | ||||
| 7月18日 | 8月12日 | ||||
| 山田錦 (兵庫) | |||||
| 5月26日(15日目) | 7月2日 | ||||
| 7月18日 | 8月12日 | ||||
| ほしのゆめ (北海道・上川) | |||||
| 5月26日(12日目) | 7月2日 | ||||
| 7月18日 | 8月12日 | 8月20日 | |||
| 古代米・・・赤米 (中短粒種・粳<うるち>米) | ||||
| 5月26日(19日目) | 7月2日 | 7月18日 | 8月12日 | |
| 8月20日 | ||||
| 古代米・・・赤米 (B) | |||||
| 5月26日(15日目) | 7月2日 | ||||
| 7月18日 | 8月12日 | ||||
| 古代米・・・黒米 (雲南) (ジャポニカ種糯<もち>米) | ||||
| 5月26日(19日目) | 7月2日 | |||
| 7月18日 | 8月12日 | 8月20日 | ||
| 古代米・・・黒米 (鹿児島県日置郡) | |||||
| 5月26日(15日目) | 7月2日 | ||||
| 7月18日 | 8月12日 | ||||