下の枠内に構想図を描きましょう。上下左右1.5cm程度は空白を作って下さい。
                                枠内:A5
 
  チーム名 「          」
 ロボットの名前「          」
                 年 組 番 氏名        
 
   構想図
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ロボットの紹介

 
使用する機構
 
メカニズムの紹介

 
大会に向けての意気込
 
 
 
 
 
  (1)チームの決定
 
 ロボットの製作は一般的に複数のチームで取り組みます。授業でもチームを組んで取り組んでもらいます。
 @チームの決定
 チームは男子、女子混合チームを学級内で6チーム作ります。チームの決定は抽選で行いますので、あらかじめ了承しておいて下さい。
 チームのメンバー
 (         )
 (         )
 (         )
 (         )
 (         )
 (         )
 (         )
 Aチーム内の役割分担
 チーム内の役割分担はそれぞれの個性を生かせるよう以下のような役割を設定しました。しかし、製作が最終段階に近づき、役割分担を意識しすぎると完成できなくなることも予想されますので、全員が協力できる体制と人間関係を作って下さい。何といっても良いチームワークがロボコン製作の決定的なポイントとなるわけです。
@監督とチームリーダー
 監督とチームリーダーは、チーム全体のコンセプトや方向性をとりまとめる責任者です(競技ルールの解釈や組み合わせ抽選などの監督会議がある)。
Aマネージャー
 チームの世話役です。ロボット製作の材料集めや分配整理を担当します。また、作業箇所での道具の整理整頓などにも気を配らなくてはいけません。
Bマシンデザイナー
 マシンデザインの中心的役割となります。配線やリモコン製作の電気系を担当します。
Cメカニック
 タイヤや足まわり、車体(ベースシャーシ)といったロボットの機械的部分の加工、組み立てを担当します。
Dロボットの操縦者
 ロボコン大会当日の操縦者(ドライバー)は、ロボット製作の中で適役者をチーム内から選んで下さい。その他にはロボコン大会当日、ロボットの運搬や対戦前のセッティングを担当する補助員(セコンド)も選んでおきましょう。 
 
 監督とチームリーダー
 (        )
 マネージャー
 (        )
 マシンデザイナー
 (        )
 メカニック
 (        )
 ロボットの操縦者
 (        )
 
 Bチーム名の決定
 自分達のチーム名を考えて下さい。
(例)「走れ!!亀ちゃん号!!」
 
 チーム名
 「          」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
競技コートの概要(デザインは1部変更する可能性があります)