空き缶でミニチリトリを作ってみよう
最終更新日 1996/12/01
●目的●
 金属加工の導入で工具の使い方やけがきの仕方などの板金加工の基本事項を学習するのに使います。材料費もかからず、2時間少々あれば完成できます
 
  
 
  こんな感じのかわいいミニチリトリができあがります
●材料●
 スチール缶を材料に使います(アルミ缶では曲げた時に折れやすい)
 取っ手をやや大きめにすると加工しやすいので1つで缶2個を使いました
●方法●
 図面は資料集などにあるチリトリの図面を縮小し、使用します。
穴あけはボール盤で。接合はリベットでします。
●ポイント●
 穴あけは切断の前にやっておいた方が加工が楽になります。
 また薄い鉄板の加工なのでケガに注意が必要です(軍手をはめるとか)
 チリトリ以外にも自由作品を作ってみましたが、なかなかユニークなものができました。板金加工の基本事項が入っているので導入でお薦めです